若者奮闘日記 2025.7.19(土)
こんにちは!
実はガジェット好きのサイトの主です
今回は Amazonセールで話題のUGREEN製65W充電器 を購入したので、さっそくレビューしていきます!
結論:めっちゃスッキリする。もっと早く買えばよかった。
正直に言います。
今まで、Apple純正の充電器を使っていたんですが、
iPhone、MacBook、Apple Watch……とにかく充電するものが多くて、
コンセント周りが ごちゃごちゃ大渋滞 していました。
【概要】UGREEN Nexode X 65W充電器とは?
- 商品名:UGREEN Nexode X 65W
- ポート数:USB-C ×2、USB-A ×1
- 最大出力:65W(単ポート利用時)
- 特徴:GaN(窒化ガリウム)採用、超コンパクトサイズ
- 対応機種:iPhone、iPad、MacBook、Galaxy、Pixel、Xperia など
Amazonのセールで 37%オフの3,790円 で購入しました(通常5,980円)。
【使用レビュー】UGREEN充電器を使って感じた5つのメリット
1. コンセント周りが劇的にスッキリ!
以前はApple純正の充電器をそれぞれ使っていたため、
- iPhone用
- MacBook用
- Apple Watch用と、3つも充電器を使ってコンセントがごちゃごちゃ。
UGREENに変えてからは、これ1台に3本のケーブルを挿すだけ。
デスクの見た目が一気にスマートになりました。
2. MacBookも安心の65W出力
MacBook Pro(M1)をメインで使っていますが、
単ポートで65Wあるので、高速充電が可能。
他のUSB-C充電器と比べても、性能は申し分ありません。
3. GaN採用でコンパクト&低発熱
GaN(窒化ガリウム)技術のおかげで、
- 小型
- 軽量
- 発熱も少ない
旅行・出張の時にも1台持っていくだけでOK。
4. USB-Aポートもあるから汎用性が高い
まだまだUSB-Aの機器も多い中、
USB-C ×2に加えてUSB-Aも1つあるのが嬉しいポイント。

Apple Watchの専用ケーブルや、ワイヤレスイヤホンも安心。
5. 見た目も高級感がある

シンプルなデザインで、Apple製品との相性も◎
プラグは折りたためるので、カバンの中でも邪魔になりません。
【デメリット】唯一の注意点は同時使用時の出力制限
複数ポートを同時に使うと、出力が自動で振り分けられます。
(例:USB-C1とC2を同時に使うと、最大45W + 20W になる)
PC + スマホを充電するには十分ですが、2台のノートPC同時充電は非推奨。
【こんな人におすすめ】
- iPhone、MacBook、Apple Watchを使っている人
- コンセント周りをスッキリさせたい人
- 出張や旅行に行くことが多い人
- 高出力の急速充電器を探している人
【まとめ】UGREEN充電器はAppleユーザーのベストバイ
- デスクが片付き
- PCも高速充電できて
- 旅行にも便利
正直、もっと早く買えばよかったです。
アマゾンリンクこちら
※今セール中はなので、気になる方は早めに!
【次回予告】おすすめのUSB-Cケーブルを紹介します!
UGREENの充電器を活かすには、高性能なケーブルも必要不可欠。
次回は、実際に使ってよかった「絡まない・断線しにくいケーブル」を紹介予定です!