若者奮闘日記 2025,7.15(火)
こんにちは!
今回はJR博多シティの中にある「レカイエ オイスターバー」に行ってきました。
結論から言うと──
牡蠣、めっちゃクチャ食った。笑
■ 昼から飲めるって最高
このお店、昼から営業してて昼飲みOK。
JR博多駅直結、アミュプラザ博多10階
『シティダイニングくうてん』にあるオイスターバーです。
アクセス最高本当にいい
同じフロアに色々なお店が
あるので
一旦10階まで行けば、
食べたいお店大体決まります笑
ここのお店は
席数は36席、カウンター席もあり、
一人でもグループでも利用しやすお店です。
ランチは11:00~15:00まで、サラダと牡蠣スープ付きでコスパ◎。
「とりあえずビール」と一緒に牡蠣をすする背徳感。
最高すぎた。昼飲みってなんでこんな幸せなんやろ。
■ この牡蠣盛り、見てください

はい、もうビジュアルからして優勝。
氷の上に整列したツヤッツヤの生牡蠣たち。
広島や厚岸など、産地違いの牡蠣がずらり。
焼き・蒸し・グラタン風もあったけど、
やっぱり生牡蠣が一番うまかった。笑
ぷりっぷりで、噛んだ瞬間にジュワッと広がる磯の香り。
ちょっとレモンを絞るともう…海そのもの。
■ つまみに最高な生ハムも

牡蠣だけじゃなく、生ハムなんかも頼んじゃいました。
オリーブオイルがちょっとかかってて、これまた酒が進むやつ。
このあたりから、「帰りたくねぇな…」ってなってました。笑
■ お値段どうだった?
1人だいたい5000円くらい。
めちゃくちゃ食べたし、ちょい飲みもしてこの値段なら全然アリ。
昼から贅沢できてこの満足度はコスパ良すぎ。
店内の雰囲気と利用シーン
カウンター席では一人飲みやサク飲みもOK。
テーブル席や窓側席は友人・家族との食事会にも◎ 。
落ち着いたダイニングバー風内装で、
記念日や女子会、デートなどの利用者も多数。
■ まとめ:牡蠣欲が爆発したらここ
・昼から飲める
・生牡蠣が本気でうまい
・つまみも充実
・1人5000円くらいでしっかり満足
久しぶりの牡蠣、最高でした。
「レカイエ オイスターバー JR博多シティ店」、
また牡蠣欲が爆発したら確実にリピートします。
気になる人はぜひ行ってみて!
牡蠣のうまさ、舐めたらアカンよ!