若者奮闘日記 2025.7.2(水)
みなさんこんにちは!
今回は「MacBook Air M4」を1ヶ月使ってみた僕が、
パソコン初心者でも安心して使える理由や実際の使用感をレビューしていきます!
僕自身、今回が初めてのMac。
そしてパソコンもそこまで詳しくありません。
どちらかというと機械音痴笑
でもそんな僕でも、結論から言うと「めちゃくちゃ使いやすくて感動」。
この記事では、初心者目線で「良かった点・気になった点・こんな人におすすめ」まで
本音で紹介します!
MacBook Air M4ってどんなパソコン?
まずは僕が買ったスペックをご紹介します。

- モデル:MacBook Air M4(2024年モデル)
- チップ:Apple M4チップ
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB
- サイズ:13インチ
- 色:シルバー

MOFTのパソコンスタンド貼り付けてます!!
結構便利でおすすめ!
今回が初Mac&初めての本格ノートパソコンですが、「直感的に使える」って本当でした。
値段はそれなりにしました、、、、笑
パソコン初心者の僕がMacBook Air M4を選んだ理由
- とにかく軽い(カバンに入れても気にならない)
- バッテリーが長持ち(毎日充電しなくてもOK)
- 無音(ファンがなくて静か、作業に集中できる)
- デザインがシンプルでかっこいい
- 店員さんに「初心者ならAirで間違いないです」って言われた
最初の設定や操作も、iPhoneユーザーならスムーズ。説明書なしでもほぼ使えます。
1ヶ月使って「買ってよかった!」と思ったポイント5選
1. バッテリーがとにかく長持ち
朝から夜まで使っても充電が余裕で50%以上残ってます。
充電器を持ち歩かなくていいのが快適!
2. シンプルでかっこいい
これはもう見た目ですけど笑
普通にカッケェです
自己肯定感上がります(多分自分だけ笑)
どうせ使うならかっこいのがいいですよね
見た目も大事な要素だと思います(特に毎日使う場合)
3. 発熱ほぼゼロ
1日中使っててもほんのり温かい程度。熱で不安になることは今のところ一度もないです。
4. キーボードが打ちやすい
初心者でもタイピングしやすい
毎日寿司打というタイピングゲームして
タイピングの技術あげてるつもりです笑
音も静かで指に優しい感じ。
5. iPhoneとの相性が最高
特にこれがでかい!!!
AirDropやiCloudが便利すぎてびっくり。
iPhoneの写真をそのままパソコンに移してブログに貼れます。
気になった点(あえて正直に)
- USBポートが2つしかない → ハブが必要になる場面も
- 初期設定で少しだけ戸惑った(Apple IDやiCloudの理解が必要)
- Windowsとは操作方法が少し違うので、慣れるまでに数日かかる
でも逆に言えば、それくらいしか「困ったこと」はありませんでした。
ほんとに初心者の自分でも普通に使えます!!!!
MacBook Air M4はこんな人におすすめ!
✅ パソコン初心者だけど、長く使える1台がほしい
✅ 持ち運び重視&静かな環境で作業したい
✅ ブログ、動画視聴、ちょっとした編集などを幅広くやりたい
✅ スマホはiPhone派
逆に、
❌ ゲームを本格的にしたい人
❌ USBポートが多く必要な人
にはちょっと向かないかもしれません。
まとめ:初心者でもMacBook Air M4なら安心でした
「パソコン初心者だけどMacって難しそう…」と思っていた僕でも
すぐに慣れて毎日快適に使えています。
M4チップのパワーとバッテリーの安心感、そして何より「軽くて静かでかっこいい」。
初心者こそ、最初の1台にMacBook Air M4はめちゃくちゃおすすめです!