若者奮闘日記 2025.6.28(土)
転職面接、受けてきました!
先日書いた「転職面接行ってきます」の記事の続きです。
この記事→面接当日、いってきます。
良かった見てください笑
結果から言うと――内定、もらえました
でも、、、
ありがたい話なんですが、なんというか、違和感が残るんですよね。
たった一回の面接で内定。うれしいけど…
面接を受けたのは「コンサル営業」の職種。
面接自体はそこまで堅苦しくなく、ざっくばらんに話せたと思います。
ベンチャーといのもあり
でも、一回だけで内定が出るってどうなんだろう?
自分のこと、ちゃんと見てくれたのかな?
もちろん、うれしいはうれしい。
でも「え、もう終わり?」って感じで、すっきりしないまま終わってしまった。
面接官の言葉にひっかかった
さらにモヤモヤしたのが、面接担当の方の言葉。
たとえばこんな感じ。
- 「俺は給料これくらいもらってる」
- 「この地位にいるんだ」
- 「今度、○○万円入る予定なんだよね」
マウントを取られてるわけじゃないと思う。
ただ、なんか引っかかってしまった。
もしかすると、本気でモチベーション上げようとしてくれたのかもしれない。
でも、「この会社に入りたい!」っていう気持ちが一歩引いてしまったのも事実。
転職ってやっぱむずかしい
会社を選ぶって、条件や環境だけじゃなくて、“人”との相性も大事だなと改めて実感。
環境は変えたい。
違う環境で挑戦したのは事実
でも、焦って変えて後悔したくない。
今すぐ決めなくてもいいかな。
自分の直感も大切にしながら、もう少し考えてみようと思います。
まとめ:内定=ゴールじゃない
内定が出たからって、それがゴールじゃない。
むしろ、ここからがスタート。
焦らず、自分に合った環境と人を見つけたい。
そう思った面接体験でした。